忍者ブログ
「K-MUNのどうでもいい話」  あらゆる文化に精通したい超多趣味人間の生き様
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうゆうわけか四季さん宅には私だけしかいない・・・代行で帰ろう・・・



二次会のカラオケで四季さん完全に覚醒・・・先が思いやられる・・・



今日はイベントであります。某ポンポコポンなお好み焼き屋でイベントであります。鴨川四季先生自ら私に焼いてくれています。今日は某アワード並の規模になりそうな予感・・・



かなり前の話になるが、ある日突然、鴨川先生から曲作ってみない?と言われ、多少曲作りにも興味があった私はそこで「いいですよ」と答えてしまった。
その当時、私は毎日のように鴨川先生に早くパソコンを買え。楽しいからさ・・・と言われていて、勢いで買ったばかり、パソコンの扱い方もよく知らない状態だった。
パソコンを買って三日目のことだった。FL STUDIO 6という音楽を作るソフトを買った。
先生自ら私の家に出向き、セッティングをしてくれた。
そして、ソフトを立ち上げると・・・
全て英語だった・・・
先生は「大丈夫、日本語パッチがあるはずだから」と言って探してくれた。
でも日本語パッチは無かった・・・
すると先生はもう飽きたのか、「じゃあ頑張って作ってみてくれ」と言って帰っていった。
その日から三ヶ月ほど毎日ソフトをいじり倒し、なんとか曲っぽい感じに出来るようになり、様々な事が出来るようになってきた。(マジで苦労しました・・・)
暫くして、ソフトの解説DVDがあることが判明し、購入した。
しかし、このソフトの解説をしているどんまい先生という奴が何かムカつく奴だった。
まだまだこのソフトは使い方によってはすばらしい曲が作れるはずなのだが完全にはマスター出来ていない。
でも初期の頃の曲は今聞くと厳しいので少しは進歩していると思う。(数人にしか聞かせていないが)
それにしても、普通はパソコン買ってすぐの時は色んな事をして基本を覚えていくのだろうが、私の場合、最初から特殊な作業しかやっていないので基本操作とかをよく知りません。
そんな私がパソコンで一番詳しいのは
FL STUDIO 6 の使い方です・・・



以前から私が発禁モノコレクターだというのはもうご存知だと思うが、そんな私が愛読する本
「封印作品の謎シリーズ」です。
封印作品で代表的な作品としてはウルトラセブン第12話などですが、この作品が欠番になった経緯などを事細かに綴ってあります。他にもコミックやアニメの作品が封印されてしまった理由など内容は盛りだくさんです。

最近、寝る前はこの本か魁 男塾を読んでいます・・・


どちらにしても特濃です



関暁夫の
「信じるか信じないかはあなた次第 都市伝説」
やりすぎコージーの芸人都市伝説コーナーは前から好きだったのですが、割と世間でも人気らしく、こんな本まで出ていたので購入しました。
30万部突破してる本らしいのですが、
こんなに売れてる本を買う時は恥ずかしいのに、いつも買っている変な本を買う時に恥ずかしくないのは私のネジが外れているからでしょうか・・・



今シーズン初のバスです。

15センチくらいかな・・・(平均サイズ30~40センチ)

とりあえず釣ったのでおk



携帯の写真みてたら先日の遠征の時に立ち寄ったどこかの道の駅にある小さな神社に祭られていた大変ハレンチなモニュメントの写真を発見しました。
何を祈ればいいのだろう・・・



そういえばhige88君のページ見て気づいたが、ぬる8さん所とリンク貼ってなかったので急遽貼らせていただきました。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/30 Savannah Amateur]
[02/09 出会う]
[02/08 セフレ]
[02/08 処女]
[02/08 痴女]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
K-MUN
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/07/07
職業:
収集家
趣味:
フルコンプリート
自己紹介:
あらゆるカルチャーに興味を示す破滅型人間。
2008年は色々と本格的にやってみようと思っていたが何も変わらなかったので2009年は色々と本格的にやってみようと思っている。
バーコード
ブログ内検索
カウンター